fc2ブログ

手作りCafeスイバ ☆suiba☆

とことん手作りにこだわったカフェです。ゆったり空間で、おくつろぎください。 Cafe Suiba is completely hand made!! You may feel free and relax with our ethnic foods!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

farm life

コッケコッコーで朝がはじまり、
アヒルさんのお出迎え。

寝床はこちら☟

いい感じにボロボロです~

ファイヤープレイスの特典付き!
一人でつかうかな?

ちょうど娘さんの別荘を作っているところだったので、僕の仕事は建築隊。

旅行中のフィンランド人のおっちゃんと二人で何とか知ってる英語を駆使して、2日でここまで出来ました。
本来の目的とはずれてきたけど、
得意分野で役に立てたのでよしといよう。
締めはファーム自給自足ディナー!

今夜のメインはお庭の羊ちゃんです!

| たび | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファームステイみっかりました


バスも走らない田舎道なので、
ヒッチハイクで向かいました。
やっぱり男一人なかなか止まってはくれませんが、4度乗り継いでなんとか辿り着きました。

うし

ひつじ

ぶた
みんな突然の珍入者に明らかに警戒してました。
これからどうなることやら?

| たび | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニュージー到着




オークランドにつきました。
21才の初海外オーストラリアに降りたった時の感動は皆無ですが、
冬から夏にタイムスリップ感あります。南半球なので夏です。
今回のミッションはパーマカルチャーと羊たち。
働ける農場探しにいってきます。

| たび | 18:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラストナイト in Kaosan Rd.

久しぶり!
トゥクトゥクに乗り込んで、やってきました、懐かしの
「カオサンロード」

アジア旅のバックパッカーなら、知らない人はまずいない、ここカオサン。オッカサンじゃないよー。

安宿、カフェ、バー、土産物屋、旅行会社、タイマッサージ、偽スチューデントカード...とにかくなんでんかんでん集まったとっても便利な、無国籍、無法地帯、毎日お祭り騒ぎな通りなんです!!

まずはドリアンがお出迎え。
これ、食べるの勇気いります。
フルーツの王様なんて讃えられておりますが、
10メートル離れても「奴がいるな」って分かるほど、
強烈なにほひを発してます!
味は… 食べてみて~♩


あら、うまそ~??
何か分かりますか?
これ食べるのもっと勇気いるね。
右奥バッタマウンテン、その手前にタランチュラ!

他に、サソリ、カエル、タガメ、芋虫、オケラ、コオロギ、セミ、カナブン、カブトムシなんかも
どれも、カリッと香ばしく仕上げてました。
今回は、初心者向けバッタちゃんをいただきました。小学生の頃の古き良き想い出が懐かしく思い出されました。

【注】スイバ料理では使ってないのでご安心を!!


気を取り直して、
少数民族のお土産おばちゃんで
締めくくりましょう。
多分、リス族かな?
山奥の田舎から遥々出稼ぎに来てるんです。手作りの民族カラーのアクセサリーはめちゃカラフル!
この笑顔の前では、思わず買っちゃいます。リスなんて名前も可愛いしね。

そんなこんなで、
今回の旅はここまで。


帰国したら、
タイの空気をスイバパワーアップ編で生かしていこうと思います!

| たび | 03:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マンゴー!!

出会っちゃいました。


ここのマンゴースムージーは半端ないっす!!
濃厚だけど、甘すぎず、とろ~りと口の中に広がり、体中トロピカルになちゃいます。
めっちゃナイスな笑顔で陽気なお姉さんだったもんで、試しに聞いてみたら…
こころよく、作り方をあれこれ親切に教えてくれました。コップンカープ!
日本(道東)ではマンゴーはなかな高価だし、手に入りにくいしな~
ただ、新メニューのヒントは得ましたよ♩

クラビーに行ったら、絶対、このお姉さんのお店探してね~

| たび | 02:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT