fc2ブログ

手作りCafeスイバ ☆suiba☆

とことん手作りにこだわったカフェです。ゆったり空間で、おくつろぎください。 Cafe Suiba is completely hand made!! You may feel free and relax with our ethnic foods!

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

雪まみれ



今日の朝、庭が雪でうまってました!!!

そして、ティダハウスの外の照明がこんな状態でした(笑)

なんか化け物みたくなってた。。。

今日は昨日の天気が嘘のように、晴れましたね~♪

そして、さすが北海道!

普通に道路が除雪されて、車が走れるようになるんですね~!!

除雪してくれる方々に感謝ですね☆ありがとうございます(^-^)/
スポンサーサイト



| ストローベイル | 22:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

月曜大工~まるも。

ティダハウス(ストローベイルハウス)ができて、かれこれ2年半になります。

あれから、嵐や吹雪に耐えてきたティダハウスでしたが、
少しずつ風化が現われはじめました。
IMG_1578.jpg
土壁なので、雨水による浸食がなかなか手ごわいようです。
床に接していいる部分から少しずつ崩れ始めてきました。

そこで、急遽発動、『ぽかぽか腹巻大作戦』
土壁の土手っぱらに板を腹巻のように巻いて、
直接の雨風雪を防ぐ作戦です。

IMG_1576.jpg

まず、板を50センチくらいの長さで切って、
板の両サイドをアイジャクリ加工します。

IMG_1583.jpg
今日は久々、裏大工、小ぬし登場です。
なにげにジグソー、サンダー、インパクトなど、電気工具を使えます。
壁にあわせて、曲線に切っていきます。

IMG_1584.jpg
本日の現場監督。チャイさんです。

IMG_1580.jpg
「小ぬし、しっかりやれよ~!!」(チャイさん)
厳しい激が飛びます。

IMG_1590.jpg
切った板はガスバーナーで炙った後、
たわしでこすって、布で拭きます。
こうすれば板はけばけばもとれるし、
色もついて、木目もはえるし、
しかも、防腐防虫効果もあるのです。

最後に、防腐剤入りの塗料を塗って仕上げます。

IMG_1593.jpg

ティダハウスの壁に巻いていきます。
さっきまでぽかぽかだったのに、
途中でかるく吹雪いてきたのでここで終了!
今年の春は一進一退です。

お腹あったまったっしょ。
ティダハウスはまた、寿命が延びたかな?

まだ、完成まで4分の1。
来週も続きまーす!!

| ストローベイル | 21:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |