fc2ブログ

手作りCafeスイバ ☆suiba☆

とことん手作りにこだわったカフェです。ゆったり空間で、おくつろぎください。 Cafe Suiba is completely hand made!! You may feel free and relax with our ethnic foods!

≫ EDIT

クレシェンドキャンプ

こんにちわ♪

きょうは、常連のお客様主催のスノーボードキャンプのご案内です♪

みなさん、スノーボードやってますか!?
道産子ならやってますよね!!
知らない人必見!
女性のための、スノーボードキャンプです☆
男性の方は、残念(>_<)自力でがんばりましょう(笑)

なんと、プロライダーが教えてくれるんですよ!
パーティーもあるので、お友達もたくさんできちゃいますね!!

詳しい詳細は、下記ホームページをご覧ください。
『crescenDO CAMP 』


****キャンプについて****
変換 ~ poster03




開 催 日 時    2012年2月4日(土)~2月5日(日)

開 催 会 場    キロロスノーワールド(WEBSITE) 
             北海道余市郡赤井川村常磐128番地1   TEL/0135-34-7111

主   催      BIG3project

参 加 資 格    スノーボードを楽しめる女性(連続ターンの出来る方)※小学生以下については要相談

募 集 人 員    定員40名(定員になり次第締め切らせていただきます)

参 加 費 用    26,000円(税込)※キロロシーズン券や割引券等をお持ちの場合でも同額になります
           1泊2日2食、リフトゴンドラ2日券、コーチング料、パーティ、大抽選会

申 し 込 み    「お申し込み方法」のページをご参照下さい(11月21日より申し込み開始予定)

締 め 切 り    2012年1月22日(日) 必着


**********************************************



さらにさらに!!
キャンプに行けない方のために、1日レッスンもあります!

内容は、ビギナー向けのターン練習から上級者向けのトリック練習までレベル・カテゴリは多種多様。
また、個人参加型レッスンとグループ参加型レッスンをご用意しているので、
お一人様から、お友達同士やチーム・サークルの団体でも!
これからスノーボードを頑張ろうと思っていた方、もっともっとスノーボードを楽しみたい方、
クレキャンに参加できなくて諦めていた方も、行ってみましょう!!
変換 ~ クレッスン 表


道東では!!
小清水スキー場でも開催!!!
宮原あかりプロが教えてくれますっ!!
スイバのお客様なのですが、いつも明るく可愛いあかりちゃん♪
楽しい教室になること間違いなしです!!

詳しくは下記のホームページよりご確認ください。
『1DAYレッスン』について


宮原あかりプロのBLOGもチェックしてね♪♪
http://ameblo.jp/m-akari1112/

申し込みが半数を超えているみたいです!!
お早めにどうぞっっ!!!!!
スポンサーサイト



| つながり∞ | 15:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HAPPY BIRTH DAY, SUIBA!!

2011年 12月 12日

変換 ~ 002 (2)

 今日、スイバがオープンして二周年をむかえました!!

ほんといろいろありましたが、
沢山の人達に助けられて、なんとか
無事今日を迎えることができました。

2年前はまだ、大工作業も終わららぬままの
どたばたオープンからはじまり、
慣れないカフェ経営であたふたと、
すったもんだしながら、
少しずつスイバも成長をとげ、
なんとか落ちついたお店のかたちになってきました。

これからも、
手作りにこだわりながら、
スイバを手塩にかけて
もっと楽しく
もっと居心地よく、
もっと美味しいお店にしていきたいと思いますので。

 2歳のスイバもまたよろしくお願いします!!

| イベント | 22:31 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アボタルタル♪

雪~!!雪ですね!!

小清水は本日雪が降っております!

めずらしく(笑)連日のブログ更新です♪


夜メニューで女性に人気のスイバオリジナル創作料理☆


『エビとマグロのアボカドタルタル』が!!

      

『エビとクリームチーズのアボカドタルタル』に
変わりました!(^^)!
バケット

これを手作りバケットにのせて、お召し上がりください~♪

| menu | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スイバにもワインが!!

スイバにはお酒がいろいろありますが、
なぜだかワインはありませんでしたね~?
なぜならぬし、小ぬしともにワインに全くうといわけであり...


しかし、アジアのワインならと、
見つけました!!

その名も
Monsoon Valley (赤.白)
IMG_1266.jpg


こちらは、タイ産のワインで、
トロピカルな雰囲気漂う飲みやすいワインです!?
ワインは詳しくないので、
書けば書くほど嘘っぽくなるので、
コメントは控えさせていただきます....
が、ひとこと。
おいしかったです!!

ちなみに、
ラベルは有名なタイ人のデザイナーが手がけたもので、
ナガ(蛇の神様)がモチーフにされ、
豊作、繁栄の象徴だそうです。

アジアのワイン、ぜひお試しください。

| menu | 02:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鍋はじまります!

もうすっかり冬ですね。

毎朝、布団から出るのがつらいつらい(>_<)!!

寒さをどう乗り切っていますか!?
スイバでは、昨年はたまたま登場していた『鍋』♪
口コミでじわじわ広がっているみたいで
お問い合わせがくるようになりました。

鍋ってみんな食べたいのねと気付き・・・(笑)
今年は12月から、4名様以上でご予約承ります♪
(※2日前、要予約でお願い致します。)

スイバのお鍋は、アジア風~♪
『モンゴル式 薬膳火鍋』

(写真は試作中の鍋です。)

この鍋はスイバぬし、ネパールがアジア旅中に、
内モンゴルにある、呼和浩特市(フフホト)という町で出会った羊肉鍋です。
いま、東京ではすっかり人気になりました。
ネパの妹は毎月かよっているとか。。。
特徴は鴛鴦鍋(オシドリ鍋)といって、一つの鍋が二つに仕切られていて、
一度に二種類の味が楽しめるのです!!
スイバでは、白湯(鶏ガラと豚骨だしのコラーゲンスープ)と、
麻辣紅湯(唐辛子と花椒のピリ辛スープ)の二種類で提供します。
なので、辛いのが苦手な方も大丈夫!!

さらに、ナツメ、クコの実、サンザシ、甘草、草果、党参、陳皮、竜目肉、
などなど、たくさんの漢方薬がスープに入っているので、身体にとてもいいのです。
具はラム肉、の他野菜、キノコ、豆腐、春雨。

さむ~い冬は火鍋であったまりましょ~♪


*ご予約について*

鍋コース ... 3000円/人
(前菜&ピザ&雑炊用のライスor麺付)
※2日前要予約制です。
☎0152-62-2072





| menu | 00:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT